各種証明書の発行について
【窓口での申請の場合】
証明書の種類と作成日数及び発行手数料
種 類 |
作成日数 ※¹ | 発行手数料 | 備 考 |
在学証明書 | 即日発行 | 無料 |
在校生のみ 事務室窓口へお越しください。 |
卒業証明書 | 即日発行 |
1通につき400円の キャッシュレス決済 |
|
成績証明書 調査書 |
1週間程度 | 卒業後5年まで ※² | |
単位修得証明書 | 1週間程度 | 卒業後20年まで ※² | |
第2種電気工事士 筆記試験免除証明書 |
3日程度 | ||
第3種電気主任技術者 単位修得証明書 |
3日程度 | ||
その他 | 1週間程度 | 事務室にお問い合わせください。 |
※¹ 学校閉庁期間(8月中旬ごろ)、年末年始(12月29日~1月3日)は、各種証明書の発行はできません。
また、電子申請でお申込みの場合は(詳細は下記を参照)、証明書発行まで1週間から2週間ほどかかります。
即日発行はできませんので、お急ぎの方は、窓口での申請をお願いします。
※² 発行年限を過ぎてしまった場合は、「発行できない旨を証明する証明書」を交付することが可能です(無料)。
詳しくは電話でお問い合わせください。
申請方法
◎事前に電話(℡:048-651-0445)でお問い合わせいただき、発行にかかる期間の確認や来校日時等を調整の上、以下のいずれかの方法で発行を依頼してください。原則、ご来校での交付をお願いしております。
①来校できる方
1 発行手数料をご用意ください。
納付方法については、「〇令和5年10月2日以降の窓口での手数料の納付方法は以下のとおりです。」を
ご覧ください。
2 事務室窓口で「証明書交付願(PDF)」に必要事項を記入していただきます。
3 事務室窓口で本人確認のため身分証明書類を確認いたします。
(運転免許証、健康保険証等を御持参ください。)
4 卒業証書授与台帳等により内容を確認し、準備が整い次第、交付いたします。
※交付前に手数料を納付していただきます。
※代理の方が申請・受領される場合
①委任状、②御本人と代理の方の身分証明書類が必要です。
委任状は下記の書式を御活用ください。
委任状(様式).pdf
①委任状、②御本人と代理の方の身分証明書類が必要です。
委任状は下記の書式を御活用ください。
委任状(様式).pdf
②来校できない方
1 電子申請システムからお申込み 又は 「証明書交付願(PDF)」を印刷の上、必要事項を記入して下さい。
2 以下の4点を事務室あてに郵送してください。
①証明書交付願(電子申請システムで申込されない方のみ)
②お急ぎの方は現金書留で必要額を送付してください。
①証明書交付願(電子申請システムで申込されない方のみ)
②お急ぎの方は現金書留で必要額を送付してください。
※詳細は、「〇令和5年10月2日以降の窓口での手数料納付方法は以下のとおりです。」をご覧ください。
③返信用封筒(宛名を記入し、必要額の切手を添付してください。)
④身分証明書等のコピー(本人確認のため)
<郵送先>
住所:〒331-0802 さいたま市北区本郷町1970番地
宛名:大宮工業高等学校 事務室
③返信用封筒(宛名を記入し、必要額の切手を添付してください。)
④身分証明書等のコピー(本人確認のため)
<郵送先>
住所:〒331-0802 さいたま市北区本郷町1970番地
宛名:大宮工業高等学校 事務室
(「全日制」又は「定時制」を明記)
3 卒業証書授与台帳等により内容を確認し、準備が整い次第、郵送いたします。
〇令和5年10月2日以降の窓口での手数料納付方法は下記のとおりです。
【窓口申請の場合】
キャッシュレス端末による納付
利用可能な支払方法及び決済ブランドは下記のとおりです。
キャッシュレス端末による納付
利用可能な支払方法及び決済ブランドは下記のとおりです。
支払方法 | 決済ブランド |
クレジットカード |
Visa、Mastercard 、JCB AMERICAN EXPRESS、Diners Club |
デビットカード ※⁴ | |
コード決済 ※⁵ |
Pay Pay、au Pay、楽天ペイ、d払い |
電子マネー ※⁵ | nanaco、WAON、楽天Edy |
交通系ICカード※⁵ |
Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaka、ICOCA SUGOCA、nimoca、はやかけん |
※⁴ カードでの支払いと同時に銀行口座から引き落とされるカード
※⁵ 学校でのチャージはできません。あらかじめチャージの上、ご来校ください。
詳細については、埼玉県のホームページをご確認ください。→こちら
【電子申請の場合】
電子申請を希望される方は、電子申請システムのページからお申し込みください。→こちら
手数料の支払にPay-easy、クレジットカード、コード決済が使用できます。
電子申請でお申し込みされる場合は、申込受理処理や手数料納付情報確認まで日数を要するため、証明書発行
※⁵ 学校でのチャージはできません。あらかじめチャージの上、ご来校ください。
詳細については、埼玉県のホームページをご確認ください。→こちら
【電子申請の場合】
電子申請を希望される方は、電子申請システムのページからお申し込みください。→こちら
手数料の支払にPay-easy、クレジットカード、コード決済が使用できます。
電子申請でお申し込みされる場合は、申込受理処理や手数料納付情報確認まで日数を要するため、証明書発行
まで1週間から2週間ほどかかります。即日発行はできませんので、ご注意ください。
授業料減免制度について
定時制事務室