文字
背景
行間
入試情報
令和3年度 入学許可候補者受検番号の掲載
3月8日(月) 午前9時から11日(木) 午後4時まで、以下のURLに掲載します
ブラウザのお気に入りに発表用URLを追加してください
当日はアクセスが集中し、表示に時間がかかる場合がございます
この場合は時間をあけ再度アクセスしてください
◎入学許可候補者説明会 令和3年3月23日(火)
◎令和3年度入学式 令和3年4月8日(木)
追検査に関する情報はこちらをご確認ください
各種証明書の発行について
●証明書の種類と作成日数
種 類 |
作成日数 |
備 考 |
在学証明書 |
即日発行 |
在校生のみ(無料です)。 |
卒業証明書 |
即日発行 |
交付手数料がかかります。 |
成績証明書
調査書
|
1週間程度 |
卒業後5年まで |
単位修得証明書 |
1週間程度 |
卒業後20年まで |
第2種電気工事士
筆記試験免除証明書
|
3日程度
|
交付手数料がかかります。
|
第3種電気主任技術者
単位取得証明書
|
3日程度
|
交付手数料がかかります。
|
その他 |
1週間程度 |
事務室にお問い合わせください。 |
※発行年限を過ぎてしまった場合は「発行できない旨を証明する証明書」
を交付することができます。詳しくは電話でお問い合わせください。
を交付することができます。詳しくは電話でお問い合わせください。
申請方法
◎事前に電話(℡:048-651-0445)でお問い合わせいただき、
発行に係る期間の確認や来校日時等を調整の上、
以下のいずれかの方法で発行を依頼してください。
発行に係る期間の確認や来校日時等を調整の上、
以下のいずれかの方法で発行を依頼してください。
①来校できる方
1 埼玉県収入証紙を購入して御持参ください。
(購入場所・購入方法は下記「交付手数料」の項目を御参照ください。)
(購入場所・購入方法は下記「交付手数料」の項目を御参照ください。)
2 事務室窓口で「証明書交付願(PDF)」に必要事項を記入して
いただきます。
3 事務室窓口で本人確認のため身分証明書類を確認いたします。
(運転免許証、健康保険証等を御持参ください。)
4 卒業証書授与台帳等により内容を確認し、
準備が整い次第、交付いたします。
②来校できない方
1 「証明書交付願(PDF)」を印刷の上、必要事項を記入してください。
(ダウンロードできない場合はFAXで送信いたします。)
(ダウンロードできない場合はFAXで送信いたします。)
2 以下の4点を事務室あてに郵送してください。
<郵送先>
住所:〒331-0802 さいたま市北区本郷町1970番地
宛名:大宮工業高等学校 事務室
<郵送先>
住所:〒331-0802 さいたま市北区本郷町1970番地
宛名:大宮工業高等学校 事務室
(「全日制」又は「定時制」を明記)
①証明書交付願(必要事項を記入したもの)
②埼玉県収入証紙
(県外在住等で購入できない場合は現金書留で必要額を送付してください。)
③返信用封筒(宛名を記入し、必要額の切手を添付してください。)
④身分証明書等のコピー(本人確認のため)
3 卒業証書授与台帳等により内容を確認し、
準備が整い次第、郵送いたします。
準備が整い次第、郵送いたします。
交付手数料
卒業生の方等は手数料がかかります。
●証明書交付手数料
1通につき400円分の「埼玉県収入証紙」が必要です。
●埼玉県収入証紙取扱機関
「埼玉県収入証紙」は学校では販売しておりません。
あらかじめ下記の購入場所で購入してから手続きに来てください。
・埼玉りそな銀行 県内各支店
・埼玉りそな銀行 県内各支店
授業料減免制度について
運営経費計算書
平成26年度 運営経費計算書 平成26年度.pdf