全日制日誌

宮工の今

【英語科】第74回埼玉県高等学校英語スピーチコンテスト出場

 

     県民の日11月14日(火)に埼玉県英語スピーチコンテスト(県高英研主催・於大宮国際中等教育学校)が開催され、本校からは2年生の九島悠人君(機械科)が出場しました。

    浦和高校はじめ県下名立たる進学校が揃う参加38校中の最後の発表ということで一日中緊張しっぱなしの九島君でしたが、5分間の発表を見事にやり切りました。

   『Japan’s Treasure』と題して、日本の工業界に始まり文化、学校生活にわたり”treasure”を披露しました。

     県下の工業高校唯一の出場であり、大宮工業高校の存在は最後に光りました。

      頑張った九島君に拍手。You are surely a treasure of our school too!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【全日制】表彰式・壮行会

10月19日(木)表彰式と壮行会が行われました。

 表彰式 

 

 

 〖陸上競技部〗

  新人陸上競技選手権大会 

   男子棒高跳び 第5位 1-1 宮本 魁

  

 〖柔道部〗

  令和5年度新人大会兼関東選抜大会県予選

   男子個人試合 ―73kg級 第3位 2-2 髙橋 駿斗

   男子個人試合 ―90kg級 第2位 1-1 坂本 翔獅輝

 

 

 〖自転車競技部〗

  高等学校自転車競技新人大会県大会

  団体種目 

   学校総合第1位 

   チームスプリント 第1位 2-4 小倉田 龍伯

                2-6 坂入 友希

                1-1 豊田 涼太 

   チームパーシュート 第3位 2-3 神山 瑠生

                 1-1 山根 悠太

                 1-4 山口 七世

                 1-2 山本 蕾 

  個人種目

   1kmタイムトライアル 第1位 1-1 豊田 涼太

   ケイリン        第2位 1-1 豊田 涼太     

   1kmタイムトライアル 第2位 2-6 坂入 友希

   4km速度競争     第1位 2-6 坂入 友希

   4km速度競争     第2位 2-3 西村 林太朗 

   スプリント       第2位 2-4 小倉田 龍伯 

   ポイントレース     第3位 1-1 山根 悠太 

   4km速度競争     第4位 2-3 神山 瑠生 

   3kmインディビデュアルパーシュート

               第5位 1-4 山口 七世 

   ケイリン        第8位 1-7 宮本 慎太郎

 

 

 

 〖文芸部〗

  第3回MYポエム(青春の詩)コンクール

   さいたま市長賞(詩「春風は吹く」) 1-4 曽根 和明

 

 

  おめでとうございます!

 

 壮行会

 

 〖陸上競技部〗

  ◎関東選抜陸上競技大会

   10月21日(土)~22日(日) (埼玉県・熊谷陸上競技場)

    出場選手 男子棒高跳び 1-1 宮本 魁

 

 

 〖柔道部〗

  ◎関東選抜大会

   10月20日(金) (東京都・講道館)

    出場選手 男子個人試合 ―73kg級 2-2 髙橋 駿斗

         男子個人試合 ―90kg級 1-1 坂本 翔獅輝

 

 

 〖自転車競技部〗

  ◎関東高等学校新人自転車競技

   11月3日(金)~5日(日) (山梨県・境川自転車競技場)

    出場選手 1-1 豊田 涼太

         2-6 坂入 友希

         2-3 西村 林太朗

         2-4 小倉田 龍伯

         1-1 山根 悠太

         2-3 神山 瑠生

         1-4 山口 七世

         1-7 宮本 慎太郎

 

 

  健闘を祈ります。

0

【全日制】第2回学校説明会・部活動体験

9月30日(土)、第2回学校説明会と部活動体験が行われました。

今回は160組以上の方が来校し、希望学科ごとに分かれて施設見学等を行いました。

科によっては、生徒が取り組みを説明する場面も見られました。

学校説明会後、部活動体験も行われ、多くの中学生が参加しました。

  

  

 

本日も多くの中学生、保護者の方、ご来校ありがとうございました。

0

【全日制】表彰式・壮行会・報告会・2学期始業式

 9月1日(金)表彰式、壮行会、報告会および2学期始業式がオンライン形式で行われました。

 表彰式

 

 〖自転車競技部〗

   全国高等学校総合体育大会 自転車競技

    学校総合第5位

    チームスプリント 第4位 3-1 池田 翔元

                 3-1 木村 優駿

                 3-2 山下 季秦

    ケイリン     第1位 3-1 木村 優駿

    スクラッチ    第8位 3-1 池田 翔元 

     

 〖野球部〗

   埼玉県高等学校野球連盟賞 3-6 鍵山 大地 

  

 〖バドミントン部〗

   令和5年さいたま市市民スポーツ大会 高校生の部

    男子シングルスA 3位 1-6 牧野 来寿

    男子シングルスA 3位 1-7 森 海地

    男子シングルスC 3位 2-5 根岸 優斗

                1-6 小林 舜大 

  

 〖電子機械科、建築科〗

   ものづくりコンテスト

    高校生ものづくりコンテスト第15回電子回路組立部門

     準優勝 2-4 高梨 将弘(関東大会出場)

    第16回高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会「木材加工部門」

     第3位 3-6 加藤 佳子(関東大会出場)

  

 〖電子機械科・ラジオ部〗

   アイディアロボットコンテスト キャリアロボット部門

    アイディア賞 大宮工業高校 エックスパンダーズ

    アイディア賞 大宮工業高校 みやこうあるふぁ  おあ  みやこうあるふぁ 

  

  おめでとうございます!

 

 壮行会

 〖柔道部〗

   国民体育大会(かごしま国体) 10月11日(水)~15日(日)(鹿児島県)

    出場選手 3-7 粕谷 徹心 

  

 〖自転車競技部〗

   国民体育大会(かごしま国体) 10月11日(水)~15日(日)

   (鹿児島県・根占自転車競技場)

    出場選手 3-1 池田 翔元 スクラッチ

                  ロードレース

         3-1 木村 優駿 スプリント

                  チームスプリント(団体競技)

         3-2 山下 季秦   1㎞タイムトライアル

                   チームスプリント(団体競技) 

  

   日韓高校自転車競技交流会

    10月30日(月)~11月2日(木) (大韓民国・釜山地方公団スポワン競輪場)

    出場選手 3-1 木村 優駿 

   

  健闘を祈ります。 

 

 報告会

 〖建築科〗

   第23回高校生海外研修

   7月22日(土)~29日(土) (タイ王国)

   派遣生徒 3-7 関口 桃加 

   ※研修報告は本校HPで確認できます。

   研修で学んだことを今後の進路活動に活かしてほしいです。  

 

 始業式

 

  校長の講話と生徒会主任から文化祭に向けての話がありました。

  まだまだ暑い日が続きます。

  2学期も元気に登校し、充実した高校生活を送ってほしいです。

0

【全日制】トワイライト説明会(2日目)

8月17日、18日に行われたトワイライト説明会2日間が終了しました。

2日間で約130組以上の方に参加していただきました。

ありがとうございました。

 

 

本日のプロジェクションマッピングは花吹雪でした!

MOV_2088.mp4

 

 そろそろ夏休みも終わり二学期が始まろうとしています。

二学期は学校説明会の他に文化祭もありますので、ぜひ興味のある方は宮工へ足を運んでみてください。

 

 

0

【全日制】トワイライト説明会

令和5年8月17日(木)にトワイライト説明会(1日目)を行いました。

 

18時半から全体説明会が行われ、その後、各科の実習室を見学をしていただきました。

全体説明は、教室にてオンラインで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

〇各科の実習室見学の様子

 

 

 

 

そして最後に、サプライズで電子機械科の先生が作ったプロジェクションマッピングを校舎にうつしてフィナーレでした。

MOV_2086.mp4

MOV_2083.mp4

MOV_2085.mp4

 

0

令和5年度 見沼区・北区PTA主催公立高等学校合同説明会

令和5年7月29日(土)

 見沼区・北区PTA主催公立高等学校合同説明会が開催されました。

 本年度は、さいたま市見沼区と北区の中学1,2,3年生を対象とし、ホームルーム教室使用した各学校のブース形式と視聴覚室を使用した全体説明会のダブル企画です。

 おかげさまで、当日は667組の中学生の参加がありました。

これから迎える高校受験。自分に合った高校は見つかったでしょうか?

大宮工業高校が候補校の1つに入っていたら、ありがたいですね。

 4月から何度も会議をしていただき準備をしていただいた見沼区と北区のPTA会長の皆様、本当にありがとうございました。

 また、当日の運営に参加していただきました中学校PTAの皆様、小学校PTAの皆様にも感謝申し上げます。

0

【全日制】体験入学

7月21日(金)体験入学

体験入学では中学生を対象に、希望学科にてものづくり体験を行いました。

大宮工業高校の生徒が中心になって、マンツーマンで丁寧に教えている様子も見られました。

 

今年度体験入学メニュー

◎機械科

・機械CAD「簡単な機械部品の図面を描こう!」

・機械加工「金属を削ってペン立てを製作しよう!」

・原動機「エンジンのしくみを学ぼう!」

 

 

◎電子機械科

・レーザー加工「3Dおもちゃを作ってみよう!」

・3Dモデリングデザイン「3Dキーホルダーを作ろう!」

・ロボットデザイン「受動歩行ロボットを作ろう!」

 

 

◎電気科

・3Dプリンタ体験「3Dプリンタでネームプレートを製作しよう!」

・電気工事士体験「電気工事の配線作業を体験しよう!」

・電子工作「オルゴールの製作」

 

 

◎建築科

・木材加工「写真立てを製作しよう!」

・建築CAD「住宅のデザインをしよう!」

 

 

いかがでしたか?

ものづくりの楽しさを学ぶことができるのは、大宮工業高校の特色の一つです!

今後も学校説明会や文化祭等のイベントがありますので、少しでも大宮工業高校に興味を持った方はお気軽にご参加くださいね!

 

 

0

【全日制】表彰式・壮行会・終業式

7月20日(木)表彰式、壮行会と1学期終業式が行われました。

表彰式

 建築科 技能検定 建築大工 大工工事作業 合格10名

     2級 3-7 松岡 直樹  1名

     3級 3-3 星  和憲

        3-6 須長 海拝留

        3-7 鈴木 陽

        3-7 播磨 昇意

        3-7 前川 静里奈

        2-6 石田 真之

        2-6 末木 航

        2-7 田口 龍翔

        2-7 中沖 優志  9名

 電気科 工事担任者試験 第二級デジタル通信 合格1名

     3-3 更科 圭

 機械科 第19回高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会 旋盤作業部門

     埼玉県知事賞 第1位 3-1 石井 啓太

            第3位 3-1 吉川 倖暖

 電気研究部 埼玉県工業高校生ものづくりコンテスト 電気工事部門

     優 良 賞 (第3位)2-3 増田 栄士

 柔道部 令和5年度学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会県予選会

     男子66㎏級 第2位 3-7 粕谷 徹心

     男子81㎏級 第3位 3-7 新井 康仁

     男子90㎏級 第3位 1-1 坂本 翔獅輝

 自転車競技部 関東高等学校自転車競技大会

     総合 準優勝

     団体チームスプリント第1位、スクラッチ第2位

       3-1 池田 翔元

     団体チームスプリント第1位、1㎞タイムトライアル第2位

       3-2 山下 季秦

     団体チームスプリント第1位、ケイリン第3位

       3-1 木村 優駿

     4㎞速度競争第3位

       2-3 西村 林太朗

     スクラッチ第6位

       3-1 高橋 裕

     3㎞個人追抜競争(3㎞インディビデュアルパーシュート)第7位

       2-6 坂入 友希

 おめでとうございます!

 

壮行会

 建築科 第23回高校生海外研修

     7月22日(土)~29日(土) (タイ王国)

     派遣決定生徒 3-7 関口 桃加

 機械科 第23回高校生ものづくりコンテスト関東大会 旋盤作業部門

     9月10日(日) 神奈川県産業技術短期大学(神奈川県・横浜市)

     出場生徒 3-1 石井 啓太

 自転車競技部 

     インターハイ 8月5日(土)~9日(月)(北海道・函館市)

     出場選手

      3-1 池田 翔元 

       個人ロードレース、スクラッチ、団体チームスプリント

      3-1 木村 優駿

       ケイリン、団体チームスプリント

      3-2 山下 季秦

       1㎞タイムトライアル、団体チームスプリント

      3-1 逢見 樹輝

       個人ロードレース、ポイントレース(関東大会11位)

      2-3 西村 林太朗

       4㎞速度競争

      2-4 小田倉 龍伯

       スプリント(関東大会10位)

      2-6 坂入 友希

       個人ロードレース(関東大会29位)

 健闘を祈ります。

 

終業式

 熱中症予防対策を講じて、事故なく夏休みを有意義に過ごしてほしいです。

 

0

【全日制】体育祭

6月27日(火)体育祭が行われました。

延期になった体育祭、無事に実施することができました。

・開会式

 

・宅配便リレー

 

・台風の目

 

・クラス対抗リレー

 

・綱引き

 

・障害物競争

 

・棒取り

 

・連合対抗リレー

 

・宮工・秩父音頭

 

・閉会式

優勝は昨年に続き2組連合です。おめでとうございます。

 

 

0