バドミントン部
H27年度 バドミントン部 活動報告
1学期
大会結果
〇関東大会県予選南部地区大会
団体:6位(県大会出場)
〇インターハイ県予選南部地区大会
シングルス:ベスト24
2学期
大会結果
〇新人大会南部地区予選会
団体:予選リーグ1勝2敗
シングルス:2回戦
ダブルス:2回戦
3学期
大会結果
〇南部支部新人大会
団体:ベスト16
練習試合
年間延べ21校
本年度は目標としていた団体での県大会を果たすことができました。しかし、個人での県大会出場は果たすことが出来ませんでした。来年度は、新たな気持ちで頑張ります。
本年度も多くの学校と練習試合をさせていただきました。ありがとうございました。
バドミントン部 練習試合
続けて、3月28日(月)に杉戸高校にお伺いして、
さらに、3月29日(火)に春日部工業高校にお伺いして、
この3日間の練習試合では、各日試合数が多くなりましたが、
南部支部新人大会 大会結果
1月18日(月)19日(火)の二日間で、バドミントン南部支部新人大会(男子の部)が行われ、本校からは団体戦(A)と一年生シングルスに出場しました。団体戦(A)は、来年度(4月)の大会のシード決めです。一年生シングルスは、団体戦に登録されなかった選手が出場します。
○団体戦(2ダブルス+1シングルスの2本先取)
2回戦 大宮工業 2-1 浦和実業
3回戦 大宮工業 0-2 上尾(ベスト16)
○一年生シングルス
1名出場 2回戦敗退
団体戦は、昨年9月にリーグ戦で対戦させていただいた上尾高校との試合でした。まだ力の差があると感じた試合でしたが、所々で粘ることもできました。春の大会に向け、向上心を持って頑張ります。
バドミントン部 練習試合
今年初めての練習試合で、序盤は動きも芳しくなかったのですが、
徐々に動きもよくなり、内容もだいぶ良くなりました。
浦和南高校さんには、地区大会前の重要な時期に数多くの試合をさ
せていただき、ありがとうございました。
1月18日(月)19日(火)には地区大会が控えています。残りの時間
を有効に活用して、大会に臨みたいと思います。
バドミントン部 練習試合
12月25日(金)に本校にて浦和工業高校と練習試合を行いました。
1月に地区大会を控えた重要な時期の練習試合はとても重要です。
本校としては、まだまだ課題が多いことを知ることができ、とても有意
義な内容となりました。浦和工業高校の皆さんありがとうございました。