卓球部
【卓球部】県新人大会 南部支部予選会 結果
1月25日(月)~26日(火)の2日間で、南部支部大会が行われました。
今回は、シングルスのみが実施され、本校からは8名が出場しました。
●シングルス
2名 ベスト64
2名がベスト64(4回戦)まで進みました。生徒は個々に頑張っていました。
高体連の関係者の皆様には、生徒たちのために大会実施に向けてご準備ならびに当日の運営をしていただき感謝申し上げます。
【卓球部】練習試合 対 越谷北高校
11月3日(火・祝)に、東部地区の越谷北高校さんをお招きして、練習試合を行いました。
9月の地区大会後、初めての練習試合でした。
内容は、シングルスの申込試合のみとしました。
越谷北高校の皆さんは、個々の技術が高く、本校の選手は厳しい試合が多くなりましたが、日頃鍛えてきた体力やサービスからの展開で成長がみられました。
今後は、今回の練習試合での課題を改善し、12月に行われる埼玉県ジュニア大会と来年1月の新人大会に向けて頑張っていきます。また、この大会に向けて、月末にはもう一つ練習試合を予定しております。
今回、お世話になりました越谷北高校の生徒の皆さん、顧問の先生には大変お世話になりました。
今後とも、大宮工業卓球部をよろしくお願いいたします。
【卓球部】南部支部大会 結果
9月25日(金)~26日(土)の2日間で、南部支部大会が行われました。
●シングルス
3名3回戦
●学校対抗
1回戦 大宮工業 3対0 秀明英光
2回戦 大宮工業 2対3 浦和西
今大会はシングルスと団体戦ともに、ノーシードからの厳しい戦いでした。特に団体戦は、第八シードの真横で厳しい組合せでした。しかし生徒は諦めず、2回戦でも善戦しました。
シングルスは、3名が3回戦まで進みました。生徒は個々に頑張っていました。
高体連の関係者の皆様には、例年にない状況下において大会実施に向けて大変お世話になりました。生徒の練習成果の場を作っていただき感謝申し上げます。
今後は、来年1月の地区大会に向けて練習を頑張ります。これからも大宮工業高校卓球部をよろしくお願いいたします。
【卓球部】新チームで練習開始!
お盆休み期間が明け、本日より卓球部も新チームで練習を開始しました。(本日は外気温が高温のため、外周走ではなく校舎内を走りました)
今年は夏休みが短く、また高温の日が多いために、例年のような練習はできていませんが、次の大会に向けて練習を積み、県大会出場を果たせるようにチーム一丸となって頑張っていきます。
これからも大宮工業高校卓球部をよろしくお願いします。
【卓球部】令和2年度学校総合体育大会(夏季大会) 結果
8月3日(月)~6日(木)の4日間で、令和2年度学校総合体育大会(夏季大会)が、深谷ビックタートルにて行われました。
この大会が、3年生にとって最後の大会となりました。本校からは3年生3名、1,2年生4名の計7名が出場しました。種目はシングルスのみでした。
●大会結果
1名3回戦(3年生)
3年生は、この大会を最後に引退となります。先行きが見えない社会情勢の中、卓球への想いと目標を見失わずに努力をし続けてきました。この経験を今後の進路活動に活かして欲しいと思います。
保護者の皆様におかれましては、長きに渡りご支援ご協力をいただき、感謝申し上げます。
1年生にとっては、初めての公式戦でした、高校生の卓球を肌で感じ、今後の目標が明確になったと思います。2年生の指導の下、県大会出場を目指して頑張って欲しいと思います。
今回の大会を生徒のために企画・運営していただきました、高体連の関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
これまで、練習試合等でお世話になりました、多くの学校および生徒の皆さん、お世話になりました。今後も、大宮工業卓球部をよろしくお願いいたします。