女子ソフトボール部
インターハイ予選終わる
6月20日インターハイ県予選会4回戦大宮東戦が行われました。
最善の準備をし勝利を目指して戦いました。子供たちの奮闘も及ばず、1-8で敗れてしまいました。結果は県ベスト16でした。
現在のチーム事情を考えればここまでよく戦ってきたと思います。選手の健闘を称えたいと思います。しかし、あとわずかを埋められず大きな差としてしまったことに、選手をはじめ応援してくださった方に申し訳ない気持ちと悔しさでいっぱいです。
この悔しさを新チームの力とし、これから頑張っていきたいと思います。
ここまでご協力・ご支援くださいました多くの方々に改めて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
顧問 新井忠
最善の準備をし勝利を目指して戦いました。子供たちの奮闘も及ばず、1-8で敗れてしまいました。結果は県ベスト16でした。
現在のチーム事情を考えればここまでよく戦ってきたと思います。選手の健闘を称えたいと思います。しかし、あとわずかを埋められず大きな差としてしまったことに、選手をはじめ応援してくださった方に申し訳ない気持ちと悔しさでいっぱいです。
この悔しさを新チームの力とし、これから頑張っていきたいと思います。
ここまでご協力・ご支援くださいました多くの方々に改めて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
顧問 新井忠
インターハイ予選始まる
6月13日(土)インターハイ予選が始まりました。
大宮工業は1回戦南稜高校との試合苦戦をしましたが、14-6で勝利を収めました。続く2回戦大宮光陵高校戦。序盤苦戦しましたが13-0で勝利を収める小手とが出来ました。
そして本日17日(水)朝から朝から雨が降り第1試合の開始時間を遅らせてのスタート。何とか雨も収まりグラウンドコンディションも上々の中3回戦越谷北高校戦。朝から雨の中でのグラウンド準備でモチベーションが下がっている中での試合。重苦しい雰囲気の中ミスを最小限に食い止め6-3降雨コールドで勝利を収めました。
ここまでの3試合、運(日ごろの選手の行い?)にも恵まれ何とか勝ち進むことが出来ました。
次は、6月20日(土)大宮東戦いい準備をして、最良の結果を手にしたいと思います。
改めて、応援お願いいたします。
大宮工業は1回戦南稜高校との試合苦戦をしましたが、14-6で勝利を収めました。続く2回戦大宮光陵高校戦。序盤苦戦しましたが13-0で勝利を収める小手とが出来ました。
そして本日17日(水)朝から朝から雨が降り第1試合の開始時間を遅らせてのスタート。何とか雨も収まりグラウンドコンディションも上々の中3回戦越谷北高校戦。朝から雨の中でのグラウンド準備でモチベーションが下がっている中での試合。重苦しい雰囲気の中ミスを最小限に食い止め6-3降雨コールドで勝利を収めました。
ここまでの3試合、運(日ごろの選手の行い?)にも恵まれ何とか勝ち進むことが出来ました。
次は、6月20日(土)大宮東戦いい準備をして、最良の結果を手にしたいと思います。
改めて、応援お願いいたします。
インターハイ予選に向けて
今年度も人数が少ない中、地区予選を突破し5月に行われた関東大会県予選会に出場しベスト16という結果が得られました。
そして、明日6月13日(土)からは、3年生にとって最後の大会となるインターハイ県予選会が行われます。日ごろから応援或いは支えて下さった多くの方に感謝の気持ちを込めて精一杯戦ってきたいと思います。
是非、足を運んでいただき応援して下さい。よろしくお願いいたします。
試合日:6月13日(土)
試合会場:さいたま市荒川総合運動公園ソフトボール場 B面
試合時間:第2試合(10:30前後、開始時間予定)
対戦相手:南稜高校
また、今年は残念ながら1年生の入部者がいませんでした。
新チームからは合同で大会に臨むこととなります。
来年度、再び単独で大会に参加できるよう部員が一人でも多く入ってくれることを願っています。
そして、明日6月13日(土)からは、3年生にとって最後の大会となるインターハイ県予選会が行われます。日ごろから応援或いは支えて下さった多くの方に感謝の気持ちを込めて精一杯戦ってきたいと思います。
是非、足を運んでいただき応援して下さい。よろしくお願いいたします。
試合日:6月13日(土)
試合会場:さいたま市荒川総合運動公園ソフトボール場 B面
試合時間:第2試合(10:30前後、開始時間予定)
対戦相手:南稜高校
また、今年は残念ながら1年生の入部者がいませんでした。
新チームからは合同で大会に臨むこととなります。
来年度、再び単独で大会に参加できるよう部員が一人でも多く入ってくれることを願っています。
興味のある方は、是非見学に来てください。よろしくお願いします。
県大会の報告及び今後の予定
今年は新人戦で久しぶりに単独チームで地区予選を勝ち県大会に出場することができました。
結果は、1回戦秩父農工科学戦8-7(8回タイブレーカー)で勝利を収めました。2回戦は、星野高校と0-15と大敗してしまいました。
今回は、予選から苦しい試合を何とか乗り切り県大会へも出場し、1勝できたことは選手のみならず多くの関係者の方からも喜びの声を聞くことができました。あらためて日頃から応援してくださっている多くの関係者の方のお力添えの賜物であったと思います。そして、何より少ない人数で満足のいく練習が出来ない中その力を思う存分発揮してくれた選手の力であることはいうまでもありません。
今回の経験を生かし、さらに力をつけるべく日々の練習に励んでいます。これからも、応援よろしくお願いします。
≪今後の主な予定≫
12月15日(日)合同練習(会場:大宮工業):田島中・東浦和中
12月22日(日)・23日(月):三特練(会場:神奈川県立大和高等学校)
12月25日(水):合同練習(会場:大宮工業)
1月12日(日)中高強化練習会(会場:浦和実業彩湖グラウンド)
※冬休みは12月30日〜1月3日までです。
上記以外の日程で合同練習や練習試合等のご要望がありましたら遠慮なくご連絡下さい。