生徒会
6月20日 体育祭開催
会長挨拶
本部放送席
令和6年度生徒総会開催 5月30日
令和6年5月22日 台湾全国競技優勝高校生海外研修ツアー来校
代表団校長挨拶
生徒会長挨拶
【生徒会】自転車安全利用キャンペーン
5/11の放課後、30分程度ですが、大宮警察署からの協力依頼があり、生徒会21名でお手伝いさせていただきました。
セキスイハイムさん、大宮警察署さんと自転車安全利用キャンペーンを実施してきました。
大宮警察署の方の話では、交通事故が増えているとのことでした。
気を付けて自転車も運転しなくてはいけないですね。
啓発品(反射ストラップなど)を配っているところ
今年1年間、自転車マナーアップ推進校として認定されました。
委嘱状を受け取っているところです。
全員で写真をとった1枚です。
【生徒会】感謝状
前回のウクライナ人道支援で、ユニセフへ募金しました。
ユニセフから感謝状が届きましたので、ご報告です。
【生徒会】+αの活動
新入生歓迎会、部活動紹介、予算折衝、球技大会、校外清掃、体育祭、文化祭・・・今年度も例年通り行われていた行事のほとんどを無事終えることができました。
依然コロナ禍、すべての行事に工夫が必要でしたが、何度も話し合い、慎重さと大胆さを大切にしながら、ベストを尽くしてきました。
それらに加え、我々は+αで何かやろうと常々考えていました。
その結果できたことは大きく2つ。
1つ目は、残念ながら中止となった予餞会の代わりとして、3年生のためのムービー作成です。
1,2年生と教職員の協力を得て、20分ほどのムービーを贈ることができました。特に3学年団の先生方には体を張っていただきました。
笑いあり涙あり、3年生に喜んでもらえてよかったです。
2つ目は、ウクライナ緊急募金です。ユニセフを通した人道支援を目的とした募金活動を本校にて行いました。
募金総額30,766円を寄付いたしました。
+αの活動は、やらなくても良かったことかも知れません。
でも、それによって笑顔になれる人や助かる人がいるのであれば、何よりです。これからも、学校や社会に貢献していく道を模索していきたいと思います。
【生徒会】生徒会通信11月号
【生徒会】社会貢献活動
[校外清掃活動]
7月31日(金)放課後、生徒会主催のもと総勢40人ほどが参加し、学校周辺のゴミ拾いをしました。自分たちの手で、まちがキレイになっていくことを実感し、猛暑の中にも清々しい気持ちを覚えることができました。
[令和2年7月豪雨義援金 募金]
9月に入り、インターアクトクラブと協力し募金活動を行いました。災害に遭い苦しんでいる人たちのために何かできないか—生徒会として出した答えの一つが本活動です。
1週間呼びかけた結果、24,583円集まり、日本赤十字社を通して被災地へ贈られます。
これからもこのような活動を積極的に行い、社会貢献できればと考えています。
R2年度 前期生徒総会
7月27日(月)、前期生徒総会を行いました。
今回は感染対策のため、全校生徒が一堂に会することなく、放送にて行いました。
前例のない事態に生徒会をはじめとする生徒たちは、実施方法を模索し、無事成し遂げました。
今年度は「こんな時だからこそできることがある」をモットーに、生徒会活動・行事を盛り上げていきたいと思います。
【生徒会】生徒会通信1月号
【生徒会】生徒会通信12月号
【生徒会】生徒会通信11月号
【生徒会】生徒会通信10月号
【生徒会】文化祭ポスター完成!
生徒会より文化祭のお知らせです。
今月10/26(土)、27(日)に行われる文化祭の
ポスターが完成いたしましたので掲載いたします。
是非多くの方にお越しいただければ幸いです。
【生徒会】生徒会通信9月号
【生徒会】体育祭プログラム
生徒会よりお知らせです。
今年度の体育祭は9/27(金)に実施予定です。
(予備日10/1,2)
以下に体育祭プログラムを掲載いたします。
2019体育祭プログラム
↑PDFファイルが開きます。
【生徒会】生徒会通信7月号
生徒会よりお知らせです。
生徒会通信7月号を掲載いたしましたので是非ご覧ください。
来週より2学期が始まります。体育祭や文化祭など行事も多くあるので
生徒会一同より一層頑張っていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
生徒会通信7月号はこちらをクリック!
(PDFファイルが開きます)
【生徒会】校外清掃活動&生徒会通信6月号
生徒会では各学期末に校外清掃活動を企画しています。
1学期は7/19(金)に実施し、約30名の生徒が参加してくれました。
協力していただいた生徒の皆さんありがとうございました。
生徒会通信6月号が完成しました。是非ご覧ください。
(↑こちらをクリックするとPDFが開きます)
【生徒会】宮工祭ポスター決定!!
候補作品は美術部の4人が作成してくれました。
どれも素晴らしい作品でしたが、文化祭実行委員会と生徒会の生徒の投票で3年生の小原君の作品が選ばれました!
生徒会では早くも文化祭に向けて準備を進めております。
今年度も多く方のご期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います。
↓今年度のポスター(1枚目)及び候補作品(2~4枚目)
【生徒会】R1年度生徒会について&生徒会通信5月号
今年度の生徒会は
1年生6名、2年生7名、3年生7名、計20名で運営しています。
また今年度から生徒会の活動や行事報告などの
『 生徒会通信 』を月1回程度、HP上に更新する予定です。
是非多くの方にご覧いただき、生徒会の活動を知っていただければ嬉しいです。
今後とも生徒会をよろしくお願いします。
生徒会通信5月号はこちらをクリック