サッカー部
【サッカー部】高校総体予選ブロック決勝
5月8日(土) 川口東高校会場
大宮工業高校0(0-2,0-1)3川口東高校
快晴の中、ブロック決勝に臨み円陣を組むメンバー!
川口東高校は秋の練習試合でO-7で敗戦した相手。一矢報いるべく試合に臨みました。
前半の立ち上がりは大宮工業がサイドから押し込むシーンを作りながらも、シュートまで持っていけなかったのが最大の反省点。立ち上がりを耐えた川口東に、15分過ぎにクロスボールの処理をもたついた所を押し込まれて先制を許してしまう。この一点が重かった。無念。
前半0-2、後半0-1と攻めらられないわけではなかったが、得点を決めきる力の差と、勝利への執念を痛感させられる試合でした。
川口東高校の県大会での健闘を願います。
応援して下さった皆様、ありがとうございました。今後は県の指導を受けての練習日程決定になります。6月5日(土)、13日(日)とさいたま市民大会(大宮ブロック)が予定されていますが、変更の可能性があります。ご承知おき下さい。今後もよろしくお願いします!
【サッカー部】高校総体予選結果報告
5月4日(祝) 蕨高校会場
大宮工業 2(1-0、1-2、0-0、0-0)2浦和ルーテル高校
5PK4 で勝者扱い ブロック決勝戦進出!!
3月の新人大会に続いての公式戦。緊張からか動きの固い選手が多く、相手のロングボールに合わせて蹴りあう展開になってしまう。高いボールや相手の背後に大きく蹴る練習をしていないのに、試合の流れに選手が飲み込まれてしまう…相手左サイドをパス交換から崩し先制して折り返すも、不安な展開。後半に入りミスが立て続けに起こり、2点を奪われ万事休すかと思われたが、相手左サイドを崩して同点に追いつく。延長でも決めきれずにPK戦へ。5人連続で成功して勝者扱いになり、ブロック決勝に進出が決まりました!
終わってみれば得点はいつも練習しているボールと人が動いてサイドを崩し、ゴール前にパワーを持って入る!この形に拘ります!
失点の内容も深く反省し、ブロック代表選(Vs川口東高校)に臨みます!応援よろしくお願いします!
【サッカー部】練習試合結果報告
4月11日(日)対春日部高校
大宮工業 0-1 春日部
大宮工業 1-3 春日部
攻撃では相手ペナルティーエリア前まで押し込むもシュートで終わるシーンが少なく無得点。守備ではDF間に走り込む選手のマークがあいまいになったり、せっかく奪ったボールを最初のパスで失うなど反省の多い試合でした。次戦では修正を目指します!
週末の予定
24日(土)対川口青陵 HG 10時キックオフ
29日(祝)対南稜高校、三郷高校 HG 10時キックオフ
【サッカー部】練習試合結果報告
4月4日、7日で大宮南高校2年生チームと岩槻高校と練習試合を行いました。
大宮工業A 0対1 大宮南A
大宮工業B 1対2 大宮南B
大宮工業A 0対2 岩槻A
大宮工業B 1対3 岩槻B
攻撃ではボール保持で上回る時間帯もあり、フィニッシュまで持ち込んでいればと反省すべき点が多い2試合でした。守備ではFW・MFとDFが連携して高い位置でボール奪取出来る時もあり、成果もありましたが…ボール奪取後のパスが…反省の一言です‼
今後の日程
4月11日(日)対春日部高校2年生 HG 10:00K.O
4月18日(日)対桶川高校 HG 10:00K.O
【サッカー部】練習試合結果報告
3月25・26・27日と近隣の高校と練習試合を行いました。
大宮工業 1対3 狭山経済
大宮工業 0対0 久喜工業
大宮工業 0対1 所沢商業
大宮工業 2対0 富士見
久しぶりの実戦の部員もおり、良いトレーニングになりました。中盤でのボールの攻防で負けるシーンや、数的優位を作られてしまった事を反省します!
新年度もよろしくお願いします!