ブログ

晴れ 【定時制】4年生 修学旅行 〜USJと温泉・港町、見知らぬ地での体験〜

2025年5月29日(木)|修学旅行2日目

修学旅行2日目は、生徒たちがユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)班と神戸班に分かれ、それぞれのプランで活動しました。
異なる場所での体験を通して、多くの学びと発見を得る一日となりました。

◆ USJ班
USJ班は、朝の開園から日没まで、テーマパークならではの非日常の世界を存分に楽しみました。
園内は比較的空いており、フライングダイナソーやジュラシック・パーク、ジョーズなど、人気アトラクションを次々と体験。魔法の杖を購入してハリー・ポッターエリアを巡る姿も見られました。

スーパーニンテンドーワールドでは、整理券を取得して入場。マリオの世界に入り込み、写真やゲーム体験を楽しむなど、笑顔あふれるひとときとなりました。

アトラクションを全力で応援する生徒、長時間の待機に断念した生徒、動画撮影に夢中になる生徒など、それぞれのスタイルでUSJを満喫。仲間とのかけがえのない思い出が、またひとつ増えた一日となりました。

◆ 神戸班
神戸班は、まず有馬温泉を訪れ、「金の湯」「銀の湯」でゆったりと湯に浸かり、喧騒から離れた非日常の空間を満喫しました。
「1日中ここにいたい」と思うほどの癒しの時間に、生徒たちの表情もやわらいでいました。

その後は港町・神戸へ移動し、ベイクルーズに乗船。潮風を浴びながら、神戸港を海上から眺め、街のスケールと美しさを肌で感じました。
続いて訪れた神戸ポートタワー前では、赤いタワーを背景に記念撮影を行いました。神戸らしい風景を背に、それぞれのカメラに旅の一幕が収められました。

さらに、生徒たちは市内の中古楽器店やPCパーツショップにも立ち寄り、自分の趣味や関心のある分野にじっくり触れる時間も楽しみました。

最後は、通天閣通りの「串カツだるま」で名物の串カツを堪能。揚げたてを笑顔でぺろりと平らげる姿が印象的でした。
活動の締めくくりにふさわしい、満足感あふれるひとときとなりました。

それぞれの「見知らぬ地」での体験が、生徒たちの視野を広げ、感性を豊かにする貴重な学びとなっています。