【修学旅行①】ドキドキの旅へ!
いよいよ来週、2学年が修学旅行へ向かいます。
本日は7時半から荷物の積み込みが行われました。大きな荷物を持参するため、通常の登校時間と重なって混乱しないようにとの対策です。冬らしい空気の冷たさを感じつつ、和気藹々と積み込み作業は進みました。
中学生の時に修学旅行を体験していない生徒が多く、不安を覚える者もいるようです。
知らない場所へ……、初対面の方のお家に……、など気がかりなことはあって当たり前。ただ、そこへ思い切って飛び込めば「良かった!!」と思える大きな経験をすることができます。それが“修学”のひとつであり、終わってみれば一番の醍醐味になっているはずです。
コロナ禍の影響で人との交流が制限される生活が続き、生徒たちがコミュニケーションの取り方を学ぶ機会は大きく減りました。今回の修学旅行が、社会生活を営む上で必要な人との関わり方に気づける旅になると良いと思います。