2017年8月の記事一覧
建築研究部 チャレンジスクール!
8月21日、植竹小学校でチャレンジスクールが行われました。
今回は、1年生から6年生の小学生に大宮工業高校の機械科・電子機械科・建築科の生徒がものづくり体験教室をそれぞれ実施しました。
建築研究部では、1・2年生の皆さんとポップアップハウス『飛び出すお家』を作りました。
この作品は、建築研究部の生徒が、小学生が作りやすいように試行錯誤して作り出したものです。
当日は、子供たちのアイディアがあふれ、夢のある素敵なお家がたくさん出来上がりました。2時間もあっという間に感じるほど、盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。
今回は、1年生から6年生の小学生に大宮工業高校の機械科・電子機械科・建築科の生徒がものづくり体験教室をそれぞれ実施しました。
建築研究部では、1・2年生の皆さんとポップアップハウス『飛び出すお家』を作りました。
この作品は、建築研究部の生徒が、小学生が作りやすいように試行錯誤して作り出したものです。
当日は、子供たちのアイディアがあふれ、夢のある素敵なお家がたくさん出来上がりました。2時間もあっという間に感じるほど、盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。
建築研究部 児童センター木工教室
夏休みが始まり、1週間。建築研究部では、今年も本郷児童センター、植竹児童センター、
宮原児童センターの3箇所で小学生木工教室を開催しました。
毎年、生徒たちの手でデザインを考え、材料の準備をし、どのようにしたら、わかりやすく、
安全に組み立てられるかなど、念入りに打ちあわせをして当日に臨みました。
当日、はじめは生徒も小学生も緊張気味でしたが、一緒に作業しているうちに会話も弾み、
本当に楽しく笑顔にあふれた時間を過ごすことが出来ました。

これからも、建築研究部の活躍は、ますます広がります!
宮原児童センターの3箇所で小学生木工教室を開催しました。
毎年、生徒たちの手でデザインを考え、材料の準備をし、どのようにしたら、わかりやすく、
安全に組み立てられるかなど、念入りに打ちあわせをして当日に臨みました。
当日、はじめは生徒も小学生も緊張気味でしたが、一緒に作業しているうちに会話も弾み、
本当に楽しく笑顔にあふれた時間を過ごすことが出来ました。
これからも、建築研究部の活躍は、ますます広がります!