日誌

2016年6月の記事一覧

7月の行動予定です

 7月の行動予定について
 暑さが厳しくなってまいりましたが、部員一同頑張っております。
 
 7月中の行動予定をお伝えします。
 7月1日(金)~6日(水) 1学期期末考査
 7日以降半日授業日となります。
 7月10日(日) 対狭山工業 10:00K.O:大宮工業会場 (練習試合)
 7月16日(土) 対栄北 11:45K.O:鳩ケ谷会場 (U-18リーグ)
 7月18日(祝) 対大宮 10:00K.O:大宮工業会場 (練習試合)
 7月20日(水) 終業式
 7月22日(金) 対所沢中央 10:00K.O:所沢中央会場 (練習試合)
 7月25日(月)~28日(木) 校内合宿予定(詳細は後日連絡します)
 7月30日(土) 対浦和商業 14:30K.O:鳩ケ谷会場 (U-18リーグ)
 
 試合結果報告
 6月25日(土) U-18リーグ6節
           大宮工業 5(3-0、2-0)0 鳩ケ谷高校
 怪我などで前回のメンバーを複数入れ替えて不安要素を抱えながらK.O。
 しかし、見事に部員は不安を跳ね除け、急遽出場した1・3年生も活躍した試合でした。
 相手カウンターへの対応と、守備から攻撃に移るところでの切り替え(その逆も)、全体を通じてボールコントロールやパスの精度など課題もありましたが、久々の公式戦2連勝でした。
 
 今後も選手権予選を想定して、大宮工業G以外での練習試合が増えると思われます。
 御理解と御協力をお願い致します。

今後の日程について

 報告が遅れましたが、日程をお伝えします。

 U-18リーグ関係
 6月25日(土)
 対鳩ケ谷高校  11:00開始 (会場:鳩ケ谷高校) 初対戦
 7月16日(土)
 対栄北高校   11:45開始 (会場:鳩ケ谷高校) 初対戦
 7月30日(土) 
 対浦和商業高校 14:30開始 (会場:鳩ケ谷高校) 前回3-1で勝利 
 9月4日(日)
 対川口総合高校 14:30開始 (会場:鳩ケ谷高校) 前回4-1で勝利
 9月19日(祝)
 対鳩ケ谷高校  11:00開始 (会場:鳩ケ谷高校) 
 9月22日(祝)
 対大宮東高校  12:45開始 (会場:鳩ケ谷高校) 前回0-2で敗戦
 10月2日(日)
 対栄北高校   13:30開始 (会場:鳩ケ谷高校)
 
 日時・会場に関しては変更もあり得ます。詳細は顧問等にお問い合わせください。
 会場に車でお越しになる際は、学校行事の関係で敷地内に駐車できない可能性があります。
 (なるべく公共交通機関を御利用ください)

 次回は夏季休業中のスケジュールを掲載予定です。
 7月25日(月)~28日(木)に校内合宿を計画しています。
 日程調整に御理解・御協力をお願い致します。

U-18リーグ活動報告

 高円宮杯U-18リーグ戦活動報告
 現在進行中の南部地区U-18リーグの活動報告を致します。
 本校は南部支部3部Bリーグに所属しております。

 結果報告
 4月9日(土) 南稜高校会場
 大宮工業 0(0-0、0-2)2 大宮東B
 前半を手堅く守り、後半も守勢ながら対抗するがミスから失点。悔いの残る敗戦。
 4月16日(土) 大宮工業会場
 大宮工業 0(0-2、0-3)5 南稜高校B
 前節と同様、守備からのカウンターを狙うが20分過ぎにミドルシュートを決められる。これでリズムを崩し間延びした守備になってしまった。春休み明けで最多失点なので、全員の守備の意識を高めていきたい。
 5月7日(土) 鳩ケ谷会場
 大宮工業 3-1 浦和商業
 U-18リーグ初勝利になりました。
 ゲームを組み立てる力では浦和商業に分がありましたが、自陣ゴール前をしっかり守ってセットプレーなどから効果的に得点が出来ました。
 6月11日(土) 大宮工業会場
 大宮工業 1(0-1、1-3)4 南稜高校B
 前回の反省を活かすべく、前線・中盤のプレッシャーからのボール奪取するが、その後の繋ぎでミスが多発。前回と同様の試合展開になってしまった。
 後半終了間際に、右サイドから崩しゴール前の混戦から1点を返すに止まりました。
 6月18日(土) 鳩ケ谷高校会場
 大宮工業 4(4-0、0-1)1 川口総合
 30度を超える暑さの中キックオフ。前半に3・2・1年のそれぞれの攻撃陣が点を奪い理想的な展開。しかし後半に集中力が切れ早いリスタートから裏を取られ失点。8月の選手権予選に向けて収穫と反省が入り混じった勝利でした。
 
 保護者とOBの皆さま、変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

公式戦活動報告

活動報告
 報告が遅れましたが、試合結果報告を致します。

 平成28年度南部地区高校総体予選1回戦
 5月1日(日)
 
 大宮工業 0(0-2、0-0)2 上尾鷹の台
 晴天のなか、鷹の台高校グランドで対戦。
 前半の10分、18分とカウンターから失点し、ゲーム展開が難しくなってしまう。
 後半に入り、1・2年生主体のデフェンス陣が粘ってリズムを生み、3年生主体のアタック陣が上尾鷹の台ゴールに迫るがゴールを奪えずに敗れてしまいました。
 非常に悔しい敗戦でした。

 さいたま市民大会大宮大会
  5月8日(日) 予選リーグ
    
大宮工業 0(0-0、0-3)3 大宮東
  5月14日(日)予選リーグ
  
大宮工業 1(0-2、1-0)2 岩槻商業
  6月5日(日)予選リーグ
 
 大宮工業 1(0-1、1-2)3 大宮光陵
 いずれの試合も先制点を奪われて、立て直せないうちに続けて失点する苦しい展開となり、反撃に出るも攻めきれずに終わりました。
 残念ながらリーグ戦での敗退になってしまいましたが、最後まで戦う姿勢がみられる選手がいたことが収穫です。この悔しさを忘れずにチーム一丸となって強化を図りたいと思います。


 お詫び
 サッカー部HPの更新が遅れ申し訳ありませんでした。
 (次回は、現在進行中の南部地区U-18リーグの活動報告・日程(案)を掲載します。) 

新チーム活動開始です

 新チーム 始動しました
 新たに部員を迎えました!!
 3年生9名、2年生10名で活動していましたが、1年生を13名(女子マネージャー1名)を迎え平成28年度をスタート致しました。
 これで、部内で紅白戦も行えるようになりました。練習内容の充実を図り、部員一丸となって取り組みます。
 今後とも、御声援よろしくお願いいたします。
 
           ウォーミングアップ風景