日誌

2016年8月の記事一覧

選手権予選結果報告

 8月21日(日)川口青陵高校会場において、選手権一次予選に臨みました。
 大宮工業1(1-1、0-1)2川口青陵
 残念ながら力及ばずに敗れてしまいました。
 
 引退する3年生諸君。本当にお疲れ様でした。君たちの頑張りを後輩は忘れません。


 9月4日よりU-18リーグが再開されます。
 新チーム一丸となって頑張ります。 

選手権1次予選組み合わせ

 8月9日(火)に行われた組み合わせ抽選をお伝えします。
 
 1回戦 8月21日(日)
 大宮工業高校 対 川口青陵高校
 川口青陵高校会場 10:30kickoff

 2回戦 8月25日(木)
 対栄北高校
 上尾鷹の台高校会場 12:30kickoff

 ブロック決勝 8月28日(日)
 対 所沢高校と浦和ルーテル高校の勝者
 大宮東高校会場 14:30kickoff  
 (2回戦以降は勝ち上がった時のスケジュールです)
 部員一同頑張ります。御声援の程、よろしくお願い致します。
 各会場へは公共交通機関での来校に御協力下さい。

練習試合等結果報告

 8月に入り気温が上昇する中、部員一同頑張っています!
 
 U-18リーグ結果報告
 7月30日(土)
 対浦和商業高校
 鳩ケ谷高校会場
 大宮工業高校 1(1-0、0-0)0 浦和商業高校
 選手権予選での連戦を想定し、合宿明けで疲れの残る中でのゲームでした。
 当然、動きは重く苦しい試合になりましたが、前半立ち上がりの一点を守り切り勝利。

 練習試合結果報告 
 8月3日(水)
 対新座高校
 新座高校会場
 大宮工業高校 5(2-0、1-0、2-0)0 新座高校
 30分3本のゲーム。
 攻め込むものの相手に弾き返される嫌な流れが続く。
 以前なら慌てて攻め急ぎ、逆にカウンターを食らう状況でしたが、踏みとどまりサイドからのセンタリングやサイドチェンジから得点が生まれました。
 守備では相手カウンターの処理でもたつく面が見受けられ改善をしたいと思います。
 
 8月4日(木)
 対浦和工業高校
 大宮工業高校会場
 大宮工業高校  3(0-0、3-1)1 浦和工業高校
 大宮工業高校B 3(1-0、2-2)2 浦和工業高校B
 

連戦とあって立ち上がりが悪く、全体的にロングボールからの攻めが多くなってしまい、人が動いてボールも動くサッカーができなかったが、後半に修正して得点を重ねられたことに成長が垣間見えました。
 B戦は常に主導権を握り、ゲームの流れをつかみましたが、リードした後にボール保持者にプレッシャーをかけられず、ゴール前でシュートを許し失点してしまった事を反省したいと思います。

 次回は8月6~8日に参加する交流戦の報告をします。
 8月6・7日 杉戸高校会場(8時集合) 8日は会場未定です。
 学校行事の関係で駐車場に入れない可能性もあります。公共交通機関を御利用下さい。