2018年1月の記事一覧
新人大会(南部支部予選) 試合結果
去る1月20日(土)に、新人大会(南部支部予選)が行われました。
本校は、県陽高校との対戦(於:大宮光陵)でした。
応援にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
vs県陽高校
0-8(前半0-4、後半0-4)
来年度より統廃合により、最後の試合となった県陽高校。
非常にスピード感があり、セットプレー含め、速いサッカーでした。
前半5分、ショートコーナーからの展開でゴール前混戦の中押し込まれて先制され、切り替えがしきれない中、追加点を決められ早くも0-2。
まずは1点返そうと反撃の機をうかがうも、30分、再度ショートコーナーで崩され3点目、その後右サイドの速い展開からクロスに上げられ4点差となりました。
前半に比べ、後半は相手ゴール前まで運ぶチャンスは数回あったものの、なかなか点につながらず。こちらのミスも目立ち、4度ネットを揺らされ、0-8の惨敗となってしまいました。
県陽高校は現在、2回戦目の大宮東高校を2-0で下して勝ち進んでいます。
県陽として戦える最後の大会だけに、気迫が感じられました。
日頃より選手たちを支えてくださっている皆さま、
ありがとうございます。
今回手も足も出なかった悔しさをバネに、
次回大会に向け再度立て直していきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
新人大会(南部支部予選)のご案内
保護者の皆様、ご関係の皆様、
日ごろ、大宮工業高校サッカー部をご支援いただきありがとうございます。
大変遅ればせながら、新人大会(南部支部予選)のご案内をいたします。
<1回戦> VS県陽高校
日時:1月20日(土) 12:00
場所:大宮光陵高校
<2回戦>VS大宮東高校(1回戦突破後)
日時:1月21日(日) 10:00
場所:大宮東高校
ご案内が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
なお各会場、車でのご来場はご遠慮いただいております。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、部顧問までご連絡くださいませ。
勝利に向け部員・顧問一同、精一杯頑張ってまいります!
vs豊岡高校、岩槻商業高校(練習試合)、引退紅白戦
13日(土)
vs豊岡高校
A戦 4-0(前半2-0、後半2-0)
B戦 0-4(前半0-1、後半0-3)
学校説明会があり土曜登校だったこの日、午後に豊岡高校と対戦。
A戦ではゴール前の混戦の中ねじ込むなど、積極的な姿勢で勝利を飾りました。
B戦では一転、ミスの目立つ展開。少しのトラップミスなどから一気に攻め込まれたり、逆に大事な場面でのシュートミスなどが目立ちました。
14日(日)
vs岩槻商業高校
2-1(前半1-0、後半1-1)
得点者:重野、山縣
新人戦前、最後の練習試合となりました。
前半、池田からクロスにあげて重野のシュートと、ツートップの活躍で先制。
その勢いのまま後半横山のクロスから山縣が決めて2点に引き離します。ところがその後、鈴木と大場の間を崩され失点。なんとか1点差を守り切ってホイッスルとなりました。
15日(月)
vs3年生(引退試合)
0-1(前半0-0、後半0-1)
得点者:大塚(3年)
新人戦を前に、恒例の3年生引退紅白戦が行われました。
久々にグラウンドで見る3年生の、色が白くなったこと…。
前半は2年生中心の現役チームに、試合は動かず拮抗状態。たった半年前ですが3年生のプレイがとても懐かしく思えました。金子先生も交じってのゲームにはらはらどきどきでした。
後半は顧問の吉田先生も加わり(11対12…)、1年生中心の現役チームと。前部長の榊原から金子先生へ見事な縦パス、からのクロスにあげたボールを大塚が触れネットを揺らしました。
その後3年生チームが逃げ切り、引退に花を添える形となりました。
(1・2年生、2連戦の後お疲れさまでした。)
卒業後も、新たなフィールドで全力を尽くしてください!
vs栄東高校(練習試合)
昨日の選手権決勝戦は、白熱の一戦でしたね。
埼玉スタジアム2002へ部で観戦へ行ってきましたが、会場はものすごい熱気でした。
さて先日7日(日)は栄東高校との練習試合でした。
2-3(前半0-3、後半2-0)
得点者:池田
前半、右サイドからゴール前まで運ばれそのままサイドネットを揺らされ、先制点を許してしまいました。その後センターを縦に入れられ、DFの隙間から飛び出された相手FWにそのままゴールを決められました。3点目は、DF全員が下がりすぎてしまい、キーパー加藤がはじいたボールをフリーで押し込まれてしまいました。味方選手同士の距離感が課題だったために、そこを突かれた形となり残念です。
フォーメーションを変えて臨んだ後半戦。DF井上が大きく前に出したパスがFW池田につながり、キーパーと1対1。冷静にループシュートで決め反撃開始となりました。その後、相手キーパーのキックミスをすかさずFW池田が奪い2点目を返すも、3点目のきっかけがなかなかつかめないままホイッスルに。
新人戦まで10日余り。
引き続き精進してまいります。
vs岩槻高校(練習試合)
本日は、新年初の練習試合。
岩槻高校と対戦しました。
2-3(前1-3、後1-0)
得点者:重野、石井
前半、中にパスを通してキーパーと1対1になった重野が落ち着いて決め先制点。その後ペナルティキックで味方壁の脇を通され1点返されると、続けてDFの連携ミス・センターをドリブル突破され2点失点。
後半はシュート回数が増えるも、決めきれず。ゴール前まで運んでの石井のループシュートで何とか1点返しましたが、その後が続かず惜しくもホイッスルとなりました。
新人戦までの残る練習試合は2戦。次は7日(日)10時より栄東高校とホームで対戦予定です。