日誌

2018年5月の記事一覧

vs上尾橘高校(U18リーグ)

U18リーグ vs上尾橘高校

1ー2(前0ー0、後1ー2)
得点者:大川

今節は競り合うこととプレスを速くすることがテーマでした。

前半はお互いシュートの場面があるも点は動かず。
後半先にネットを揺らしたのは上尾橘。ミドル気味の位置からフリーで入れられてしまいました。
その後、宮工の反撃。鈴木から前に出た大川につながり同点に。
しかしその後、CKから混戦の中決められ1ー2の逆転負けとなりました。
善戦したものの悔しさが残る試合でした。


vs春日部高校(練習試合)


5月5日(こどもの日)に春日部高校と練習試合を行いました。

A戦
1-5(前0-2、後1-3)
得点者:髙松

B戦
0-4(前0-2、後0-2)

1年生戦
0-6(前0-3、後0-3)

ここ最近は相手へのプレスを早めるということを意識して練習してきましたが、
春日部高校の切り替えの早さや積極的な声掛けにより、惨敗となってしまいました。
また1年生チームでは、ディフェンスの軽さが浮き彫りに。

次回大会は、市民大会です。
12日(土)14時から大宮南高校と対戦(@大宮工業)となります。

宮工カップ


5月4日(みどりの日)に、大工カップが開催されました。
近くの中学校(泰平中、大砂土中、三室中)が参加し、総当たり戦を行いました。

vs大砂土中
2-0(前0-0、後2-0)
得点者:山縣、大川

vs泰平中
5-0(前3-0、後2-0)
得点者:鈴木、重野、安藤、花井、加藤龍生

vs三室中
2-0(前0-0、後2-0)
得点者:渋井、松本

無事に(?)全勝することができました。
参加校出身の部員は、久々の顔合わせに。
また三室中では、U-16を見据えて、1年生チームで対戦しました。


vs大砂土中(前半では振るわず…)


vs泰平中


vs三室中(初1年生チーム)

総体予選 vs川口市立高校



さる5月3日(木)、高校総体南部支部予選が惣右衛門グラウンドにて行われました。
大宮工業高校の初戦の相手は、この春合併したばかりの川口市立高校です。

結果
0-3(前0-1、後0-2)

前半0点におさえていたいましたが、ホイッスル近くで失点。
後半、必死に追いかけるも2連続失点を許し、敗戦となりました。

合併前の県陽高校とは、新人戦で0-8で負けた相手。
前半を1失点におさえていただけに、逆転ができず悔しい結果となりました。

保護者の皆様、関係者の皆様、日頃ご支援いただきありがとうございます。
なかなか結果が出せずに申し訳ありませんが、引き続き生徒指導、技術向上に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。