日誌

2018年12月の記事一覧

FUKUSUKE CUP(冬合宿)

12月25日(火)〜28日(金)まで、
FUKUSUKE CUPに参加し、冬合宿を行いました。

今回のフェスティバルの目標は、
1、勝ちにこだわる
2、挑戦する(試す)
3、気を遣う

1日3試合×4日間の長丁場、以下試合結果です。

25日(火)

vs草加東 2−2(前0−1、後2−1)
vs星野B 1−1(前0−0、後1−1)
vs星野  0−1(前0−1、後0−0)

26日(水)

vs大宮北 0−0(前0−0、後0−0)
vs深谷第一B 1−1(前0−0、後1−1)
vs深谷第一  1−4(前0−3、後1−1)

27日(木)

vs叡明 1−2
(前0−1、後1−1)
vs叡明B 0−0
(前0−0、後0−0)
vs川口 1−1
(前1−0、後0−1)

28日(金)

vs中大附属 0−4
(前0−4、後0−0)
vs中大附属B 2−1
(前0−0、後2−1)
vs国際学院 1−0
(前1−0、後0−0)


格上の相手も多く、なかなか勝ちに結びつきませんでしたが、
合宿形式だったのが影響してか、今年は誰一人抜けることなく、
最後まで戦い抜くことができました。

応援、差し入れなどくださった保護者の皆様、
年末の寒さにもかかわらずお越しいただきありがとうございました。

合宿最終日には塩カルをまき、
年明けの新人戦に向けしばしの休息となります。

今年も保護者の皆様、関係する皆様、大変お世話になりました。
来年も変わらず精進してまいりますので、よろしくお願いいたいます。
どうぞ、良いお年を。


vs蕨東中

12月22日(土)に蕨東中との練習試合を行いました。

8-1(前3-0、後5-1)
得点者:本田×4、野口、渋井、滝田

何人か出身者のいる蕨東中との対戦でした。
後半、KPとの連携ミスにより1失点。

中学生といえども積極的に声を出してプレイする姿勢は
勉強する点が多々ありました。

25日(火)からはFUKUSUKE CUP&合宿が始まります。
新人戦に向けて精進していきます。

vs鶴ヶ島清風(練習試合)


12月1日(土)に、鶴ヶ島清風高校との練習試合がありました。

1-2(前0-0、後1-2)
得点者:山縣

前日が強歩大会ということもあり、体が思うように動かない選手たち。
前半は一進一退の攻防となり、得点は動かないまま終了。

後半14分、鶴ヶ島清風に中に入られそのままゴール、先制を許します。
その後22分にハンドによるPKでキッカーは山縣。
落ち着いてこれを決め同点に持っていきます。
しかしその5分後、ディフェンスを突破されてしまい、
再度先制され、結局これが試合を分けるかたちとなってしまいました。

週明けからはテスト前により、朝練のみとなります。
ここからは切り替えて、まずは期末テストに集中させたいと思います。