日誌

2021年9月の記事一覧

【サッカー部】U-18リーグに向けて活動再開

 緊急事態宣言を受けて活動を自粛してきましたが、U-18リーグが10月より再開されることになり、活動を再開!2年生10名、1年生8名、3年生が6人継続しU-18リーグを戦います!対戦を残している栄北高校、浦和北高校、川口工業高校戦に向けて頑張ります!

練習試合結果報告 対岩槻高校 9月19日(日)

         大宮工業4(1-0、3-0)0岩槻高校

         大宮工業B1(1-0、0-2)2岩槻高校B

           前半を終えて戦況確認 

        B戦は押し込むものの得点が遠く…

  充分な練習が積めない中での練習試合で両チームともにコンディション面で苦戦。飲水を取りながらのゲームでも後半に運動量が落ちてしまい、今後の試合に臨むにあたり難しさを突き付けられました。守備では厳しい守備の徹底、攻撃ではサイドの攻略と、より積極的なシュートチャレンジを徹底させていきたいと思います。

 今週の予定

 9月23日(祝)対岩槻北陵高校 9:30K.O A.G

【サッカー部】高校サッカー選手権一次予選

大宮工業 0(0-1、0-4)5 八潮高校

 8月25日(水)高校サッカー選手権一次予選に臨みました。

 あいにくの雨の中でのキックオフ。グランドが緩い状況で互いにミスが発生し、安全にロングボールが多くなる展開。

 宮工は緊張からか動きが硬い選手が多く、守備と攻撃がかみ合わなずに前半20分過ぎに右サイドでFKを与えてしまう。左足で放たれたボールをチーム内で躊躇し合いクリアできずに相手の足元へ…今日の状態を象徴するようなミスで失点してしまう。この1点と後半立ち上がりにまたもセットプレーから失点し、反撃及ばず敗戦となりました。

 3年生はサッカー未経験者もいた中で、持ち前のチームワークを発揮して新人大会とインターハイ予選でPK戦まで頑張りぬき、それぞれ1勝を挙げて「選手権でも!」と期待していましたが、実力が発揮しきれず無念な結果となってしまいました。3年生の無念は試合に出ていた1・2年生を中心に心にとどめ、部員全員で全力で取り組みます!

 3年生の今後の活躍を祈願いたします!!

今後の予定について

 緊急事態宣言中の為、9月当初のスケジュールが順延になりました。 練習を積み重ね、部員一丸となって秋季大会と新人大会に向けて取り組んでまいります。今後も、変わらぬご声援をよろしくお願い致します。