2021年11月の記事一覧
【サッカー部】U-18リーグ最終節 対浦和北高
11月21日(日) 大宮工業2(2-2,0-1)3浦和北
U-18リーグ最終節に臨みました。引退せずに残った3年生最後のリーグ戦。全員に気持ちが入ったのか、立ち上がりから浦和北高を押し込み20分で2点を先取する絶好のスタート!しかし、ここからが今年のチームの反省点…3点目が遠い!押し込むものの得点を奪えずにいると、セットプレーの流れから失点し同点に追いつかれる。2点差は安全圏ではない!というのを以前のリーグ戦で体験していたのに…後半は一進一退の攻防になるも、前半ギアを上げ過ぎた反動か60分過ぎに運動量が落ち決勝点を奪われてしまう。
リーグ上位と善戦したものの5位で終戦しました。3年生は選手権で引退せずに最後まで戦ってくれました。その姿勢を後輩が受け継いでいきます!3年生の皆さん、お疲れ様でした。今後の新たな活躍を期待します。
お詫び:今後の予定は次回に掲載します。
【サッカー部】体験部活動を行いました!
11月13日(土)本校グランドにて体験部活動を実施しました。
6人の中学生が参加して、紅白戦を行うなどして部活の雰囲気を感じてもらいました。12月18日(土)には学校説明会もあるのでぜひ参加して下さい!
同日の午後には市立川口高校Gにて秋季大会が行われました。中盤を制圧され、FWにボールを納められ、サイドを突破され…と防戦一方の展開になり0-8で敗れました。相手の厳しいプレスに対抗できなかったことと、前半立ち上がりに攻め込む時間を作れたのですが、シュートまで持ち込めなかったことを反省して、1月の新人大会に臨みます。
今後の予定
11月21日(日) U-18リーグ 対浦和北 HG 10:00K.O
【サッカー部】秋季大会結果報告
大宮工業 3(3-0、0-0)0 川口工業
11月6日(土)14:30K.O上尾高校会場
新チーム初の公式戦。相手が今までに対戦したことのない5バック気味に受ける形を取り、やや攻めあぐねる。「中盤でプレスを掛けてカウンターで一気にゴール前へ」という相手の狙いに嵌らないようにと慎重になったか?やや膠着した状態が続いた15分過ぎ、ハーフライン付近から左サイドを崩しゴール前へ。練習の成果かゴール前に詰めた生徒がきっちり決めて先制ゴール。飲水後にも同様の形で点を奪い主導権を握り落ち着いたのか、前半は3-0で折り返す。
後半は何人かメンバーを入れ替えて臨み、全員が相手の厳しいチェックを受け公式戦の洗礼を受ける。最後まであきらめずに戦ってくれた対戦相手に感謝。逆の立場ならば最後までファイト出来たかどうか…
守備の混乱した点や攻撃で決定機を決めることが出来なかったことを反省します!この経験を活かし次節の市立川口戦に臨みます。
秋季大会第2戦(予定)
対市立川口高校(市立川口会場) 14:30K.O