2022年8月の記事一覧
【サッカー部】選手権 結果報告
8月20日 対 越生
大宮工業 1-0 越生
選手権1回戦の相手は、越生高校でした。
試合開始から主導権は握るものの、粘り強い守備に得点をなかなか奪えず。
押し込む状況が続く一方、相手のカウンターにも気を払いながら無失点。0-0で前半を終える。
後半6分。CKの流れからついに先制!
以降も試合は宮工ペースなものの、追加点を奪えず緊迫した時間が続きましたが、1-0で試合を終えることができました。
試合開始!
ゴールセレブレーション!
8月24日 対 川口市立
大宮工業 0-8 川口市立
2回戦の相手は、川口市立高校。
人工芝のグラウンドを完備した強豪校との一戦でした。
相手の時間帯が長くなることを覚悟し、守備の準備をして臨みました。
予想通り、相手にペースを握られる展開でしたが、宮工も上手く対応していました。
が、一瞬のスキを突かれ、立て続けに2失点。
これで前半が終われば、、という終了間際で追加点と、0-3で前半を折り返しました。
しかし、ノーチャンスな点差ではない。気合を入れなおして後半に臨みましたが、セットプレーから後半開始早々に失点し、攻勢に出るも相手ペースは変わらず、0-8で試合を終えました。
ーーーーーー
選手権はここで敗退となってしまいましたが、リーグ戦は続きます。
3年生には、進路決定を優先としつつも、まだまだ力を貸してもらいます。
新チーム移行までのこの期間に、1・2年生には様々なことを学び、成長して欲しいと思います。
今後とも、宮工イレブンの応援を宜しくお願いします!
【サッカー部】リーグ戦 第7節
8月8日 対 県立浦和Ⅱ
大宮工業 0-1 県立浦和Ⅱ
前期リーグ戦の延期分として、夏休み中にリーグ戦が実施されました。
校外合宿やカップ戦を経験し、準備万端で試合に臨みましたが、開始4分に出鼻をくじかれる失点を喫しました。
その後は、粘り強い守備から速攻をしかけられ、それを耐える時間が続きました。
疲れからか、思うようにプレーできず、攻め手を欠く宮工。
その後、序盤の1失点で抑えたものの、決定機もなかなか作ることができず、0-1で敗戦となりました。
チーム、組織としては良い準備ができてきた反面、対人の部分がまだまだ弱い。いい課題が見えた一戦でした。
さて、9日には選手権の対戦相手も決まり、いよいよ夏休みも終盤を迎え選手権モードになっていきます。
良い準備をして本番を迎えられるように取り組んでいきます!