2017年8月の記事一覧
ラジオ部 ロケット甲子園連覇!
ラジオ部が、「第13回能代宇宙イベント」(あきた宇宙コンソーシアム
主催)内で行われた「ロケット甲子園」で優勝し2連覇を果たしました。
来年6月に行われるIRC2018(イギリス ファーンボロー航空ショウ)国際大会へ出場します。
今大会は、全国から6校7チームが参加しました。
1位 大宮工業高等学校 32点
2位 立命館慶祥高校 83点
3位 秋田県立北鷹高校 128点
本校は、昨年度もこの大会で優勝して今年6月フランスのパリ航空
ショウ内で行われた国際大会へ出場し、銀メダルを獲得しました。
ロッキード・マーティン社Twitterより
0
みやぎ総文2017
美術部は、8月1日、2日の1泊2日の日程で、宮城県仙台市で行われた
「第41回全国高等学校総合文化祭」に参加してきました。
~1日目 美術館での鑑賞・部門開会式・講演会・講評会 に参加~

宮城県立美術館。目立つ所に展示してありました。多くの人が面白いと興味を持ってくれま
した。特にこのスーツが実際に着られるというところに驚かれていました。

埼玉県の平面作品の展示。 国際センターに移動し、「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、
荒木先生の講評を聞くことが出来ました。
~2日目 交流会 ①作品鑑賞会 ②ワークショップ(仙台七夕飾り作り) 参加~

班に分かれ、作品を鑑賞しあったりして他県との交流を深めました。↑埼玉県代表。

仙台七夕飾りは決められた7つの飾りがあり、制作をしながらそれぞれに込められた祈り
を学びました。
宮城県の総文祭実行委員の生徒さんたちの温かいおもてなしがあり、美術・工芸が大好
きな仲間たちと交流を深めることができた楽しい2日間でした。
生徒たちは全国各地から集められた作品を見て刺激を受け、勉強になったようです。
また、自分たちの作品を一般の人や高校生、先生方に見ていただき、質問を受けたり意見
をいただいたりしたことが嬉しく、今後の制作の参考にもなりました。
以下、生徒の感想文より一部抜粋
「最後に私は美術の学校に進学をしたいのですが、その上で自分の作品づくりのヒントに
なることをたくさん頂けた、とても良い経験でした。この経験を活かしてもっともっと作品を
制作していきたいと強く感じました。
今回パワードスーツの制作に関わってくださった方々、先生、メンバーにとても感謝して
います。ありがとうございました。」
皆様のご協力と応援、本当にありがとうございました!
「第41回全国高等学校総合文化祭」に参加してきました。
~1日目 美術館での鑑賞・部門開会式・講演会・講評会 に参加~
宮城県立美術館。目立つ所に展示してありました。多くの人が面白いと興味を持ってくれま
した。特にこのスーツが実際に着られるというところに驚かれていました。
埼玉県の平面作品の展示。 国際センターに移動し、「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、
荒木先生の講評を聞くことが出来ました。
~2日目 交流会 ①作品鑑賞会 ②ワークショップ(仙台七夕飾り作り) 参加~
班に分かれ、作品を鑑賞しあったりして他県との交流を深めました。↑埼玉県代表。
仙台七夕飾りは決められた7つの飾りがあり、制作をしながらそれぞれに込められた祈り
を学びました。
宮城県の総文祭実行委員の生徒さんたちの温かいおもてなしがあり、美術・工芸が大好
きな仲間たちと交流を深めることができた楽しい2日間でした。
生徒たちは全国各地から集められた作品を見て刺激を受け、勉強になったようです。
また、自分たちの作品を一般の人や高校生、先生方に見ていただき、質問を受けたり意見
をいただいたりしたことが嬉しく、今後の制作の参考にもなりました。
以下、生徒の感想文より一部抜粋
「最後に私は美術の学校に進学をしたいのですが、その上で自分の作品づくりのヒントに
なることをたくさん頂けた、とても良い経験でした。この経験を活かしてもっともっと作品を
制作していきたいと強く感じました。
今回パワードスーツの制作に関わってくださった方々、先生、メンバーにとても感謝して
います。ありがとうございました。」
皆様のご協力と応援、本当にありがとうございました!
0