全日制日誌

2019年5月の記事一覧

【全日制】1学年学年集会(遠足事前指導)


5月30日(木)に1学年学年集会を行いました。

集会では、遠足事前指導と地域貢献活動について話がありました。

遠足では、5月31日(金)に伊香保へ遠足に行くため、当日の諸注意について話がありました。怪我等無いように実施していきます。

地域貢献活動の話では、6月17日より実施する近隣の小学校の見守り隊について説明がありました。朝の挨拶や放課後の巡などについて話がありました。

 
0

【全日制】前期生徒総会


5月30日(木)6時間目に前期生徒総会を実施しました。

平成30年度の報告と令和元年度の行事計画と予算案について行いました。また、「いじめ撲滅宣言」や「文化祭テーマ発表」、「5S活動について」確認等を行いました。

 
0

【全日制】壮行会


5月30日(木)6時間目に壮行会を行いました。


柔道部が埼玉県予選において団体で6位以内に入り関東大会出場を勝ち取り、出場に対する激励を行いました。また、大宮工業高校OB会の大宮工業会会長にもお越しいただき激励をいただきました。

 
0

【全日制】1学年コース説明会


5月27日にコース説明会を行いました。

「専門コース」と「カレッジコース」の説明がありました。「専門コース」は、各学科(機械・電子機械・電気・建築)の教科を深く学びます。「カレッジコース」は、理工系大学進学を目指し数学・英語・物理を深く学びます。


 
0

【全日制】宮工を考える会


5月16日に「宮工を考える会」を実施しました。

「宮工を考える会」は、本校を、生徒がより過ごしやすく、より成長する学校にするために、教職員の自由な意見交換を通して、現状の改良・改善案を話し合う会です。
今年度第1回目は、事前に意見箱を設置し意見を集めました。
その意見をもとに、KJ法を用いたブレインストーミングを通して問題の共有を図りました。

 
0

【全日制】新体力テスト


5月16日(木)に新体力テストが行われました。

1,2時限目が2年生、3,4時限目が3年生、5,6時限目が1年生を行いました。

本日は青空の中、半袖が必要なほどの暑い日差しで脱水症状にならないよう水分補給に気をつけながら、校庭グラウンドおよび体育館で実施されました。

テスト種目は以下の通りです。
①握力         ②上体起こし          ③長座体前屈
④反復横飛び     ⑤立ち幅跳び
⑥50m走       ⑦ハンドボール投げ

 
 
 
0

【全日制】5月11日(土)授業公開について


5月11日(土)2時限目~3時限目に保護者向けの授業公開を実施しました。
日頃の授業風景等を見ていただき、生徒や学校の教育活動について、ご理解を深めていただく機会を設けました。
64組の方が御参加いただきました。ありがとうございました。


 
 

専門高校ならではの、実習や、工夫を凝らした授業もあり生徒の頑張っている姿に感心された保護者の方もおられました。
また、保護者アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
いただいたご意見は、今後の参考にさせていただきます。

次回は、11月5日(火)~11月8日(金)
実習公開週間を予定しております。
ご来校をお待ちしております。

0