2020年10月の記事一覧
【全日制】宮工祭準備
10月30日(金)は終日宮工祭準備でした。クラス、部愛好会、生徒会、委員会がそれぞれ協力して準備しました。
今年度は飲食団体が無く、各団体が日頃の学習成果を発表できるようなものを準備しているため、工業科実習棟でも盛んに活動が行われていました。
【全日制】宮工祭事前説明会
10月29日(木)6時間目に宮工祭事前説明会を行いました。コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、生徒会の生徒が説明した音声及びスライドを各HRに中継して流す形式をとりました。
明日は一日宮工祭準備、明後日明々後日は宮工祭本番です。今年度はコロナウイルスの影響で例年と違う点が多くありますが、ルールをしっかりと守りつつ実りあるイベントを創っていきましょう。
【全日制】中継による表彰式・壮行会
10月22日(木)6時間目に表彰式・壮行会を行いました。
コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、表彰式・壮行会は校長室にて行い、その映像を各HR教室に中継で流す形式をとりました。
HR教室の様子
バレーボール部、野球部、陸上競技部、自転車競技部が表彰を受けました。
表彰の様子(バレーボール部)
表彰の様子(野球部)
表彰の様子(陸上競技部)
表彰の様子(自転車競技部)
表彰式後、壮行会を行いました。校長先生及び大宮工業会会長より激励のことばを話して頂き、顧問による選手紹介、選手本人による挨拶を行いました。
激励のことば(校長先生)
激励のことば(大宮工業会会長)
選手紹介及び選手挨拶(陸上競技部)
選手紹介及び選手挨拶(自転車競技部)
【全日制】1学年ソーシャルスキルトレーニング②
10月15日(木)6限LHRの時間に、1学年3クラスにソーシャルスキルトレーニングを実施しました。
講師は、さいたまユースサポートネットの先生にお願いしました。
ソーシャルスキルトレーニング(SST)とは、コミュニケーション力(人と関わる力)を伸ばす練習です。
今回は、①相手の話を丁寧に聴く、②上手な頼み方を練習するの二つのワークを行いました。
生徒からは、「とても為になった。もっと早くこのトレーニングを受けたかった。」などの感想を聞くことができました。
今回は、1年3組、4組、5組で実施しました。1組、2組、6組、7組は、9月24日(木)に同じ内容を実施しています。