2022年12月の記事一覧
【全日制】表彰式・2学期終業式
令和4年12月23日(金)、表彰式と2学期の終業式が行われました。
~表彰式~
強歩大会 クラス総合 第1位 3年2組 第2位 1年6組 第3位 3年7組
強歩大会男子 第1位~第10位
強歩大会女子 第1位~第5位
バレーボール部 令和4年度 埼玉県南部地区優秀選手表彰
文芸部 埼玉キワニスクラブ第二回MYポエム(青春の詩)コンクール
高校生の部 さいたま市教育長賞
ラジオ部 ロケット甲子園2022 第三位
第41回モデルロケット全国大会パラシュート滞空時間競技 団体 準優勝
第35回フォックスハンティング大会 第1位、第2位
電子機械科 第6回おもちゃコンテスト 優秀賞、佳作(2名)、木工学校賞
建築科 3級技能検定 建築大工 合格 11名
3級技能検定 とび 合格 5名
電気系資格取得 工事担任者試験 1級アナログ通信 合格 (1名)
2級デジタル通信 合格 (12名)
2級アナログ通信 合格 (1名)
第二種電気工事士試験 合格 (18名)
県産業教育フェア 生徒実行委員会
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!
【全日制】防災訓練
12月22日(木)に防災訓練を行いました。雨が降っていたためグラウンドへの避難は行いませんでしたが、初期消火や避難発令、119番通報、点呼(人数確認)等の訓練を行いました。訓練後、さいたま市北消防局北消防署の方に防災講話をしていただきました。
【全日制・3年生】人権教育
12月21日(水)に3年生を対象に生徒人権教育教室を行いました。
拉致問題に対する理解を深めるとともに、将来社会人として必要な人権感覚を涵養することを目的として、「めぐみ」という動画の視聴と感想文作成を行いました。
1,2年生は3月に実施する予定です。
【広報部】学校説明会③
本日の気温は6度。
暦の上では大雪(だいせつ)の時期ですから、ようやく冬らしい気候になったのではないでしょうか。
学校説明会には、受付開始の13時前から間断なく中学生と保護者のみなさんが訪れてくださいました。
今回の時程は、興味のある学科をじっくり見ていただけるような構成になっています。
説明を行う部屋も準備万端。先日、校長先生が紹介されていたピン止め用のスタンドがさっそく活躍です。
全体説明では入試関連の情報を中心に、今年度の3年生の進路状況等も含めて具体的なお話をさせていただきました。
学科見学では、各科の先生方が見どころをたくさん説明していらっしゃいました。
寒い中、お越しいただきありがとうございました。
年が明ければ入試は間近。中学3年生の皆さん、健康管理には十分に注意をして、受験勉強に励んでくださいね。
【全日制】生徒会役員選挙
12月1日(木)6限
生徒会役員選挙がありました。
Google Classroomを用いて候補者の立会演説後、各クラスにて投票用紙の記入・回収をし、選挙管理委員による開票が行われました。
本日投票結果が各クラスに掲示されました。
役員のみなさん、これから1年間よろしくお願いします!