文字
背景
行間
生徒・保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の対応につきまして
新型コロナウイルス感染症の対応にきましては、埼玉県教育委員会の指導のもと、適切に対応しております。引き続き感染拡大防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。埼玉県教育委員会の新型コロナウイルス感染症の対応につきましては、以下をご覧ください。
⇒ 新型コロナウイルス感染症への対応について(埼玉県教育委員会)
【お願い】
- 基本的感染防止対策(3密の回避、正しい手洗い、マスク着用)の徹底をお願いします。
※不織布マスク、布マスク、ウレタンマスクの順に効果が高いとされていますので、不織布マスクの着用をご検討ください。 - 不要不急の外出を避け、登下校時の直行直帰の徹底をお願いします。
- 生徒本人及び同居の家族に、発熱等の風邪症状がみられる場合や体調不良者がいる場合は、登校せずに自宅で休養するようお願いします。また、必ず学校にお知らせください。(欠席ではなく、出席停止扱いとなります)
- オンライン学習時には、原則個人所有の端末(パソコン・タブレット・スマートフォン等)や通信回線を利用することになりますのでお含みおきください。
- 生徒本人が新型コロナウイルス感染した場合、濃厚接触者に指定された場合は、必ず学校にお知らせください。
- 生徒本人が新型コロナウイルスのワクチン接種のために、遅刻、早退、登校しない場合には、担任にお知らせください。(出席停止扱いとなります)
- 今後の新型コロナウイルスの感染状況に応じて、本校の対応を変更する場合がありますので、学校HPやGoogle Classroom、メール等をご確認ください。
進路関係でご来校の皆様へ
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策の一環としまして、以下の点にご協力くださいますようお願い申し上げます。
- 事前予約をお願いします。
- 1団体1名にご協力ください。
- 短時間面談にご協力ください。
- マスク着用、手指消毒、検温等にご協力ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
大宮工業高校紹介動画
埼玉県150周年プロジェクト(2022.04.07) |
見沼小学校「みぬま」創立55周年記念号(2022.02) |
埼玉建設新聞(2022.01.20) 建設通信新聞(2022.01.20) |
テレ玉 県政広報テレビ番組「いまドキッ!埼玉」 |
埼玉150周年記念イベント (2021年11月14日配布プログラム) |
NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」 |
オーム社「電気と工事」(2021年9月号) |
埼玉建設新聞(2021.07.20) |
埼玉県教育委員会HP(2021.03.12) |
テレ玉 ニュース545(2021.03.09) |
埼玉県教育委員会SNS(2021.02.26) |
教育委員会SNS公式アカウント(2021.02.22) |
県教委だより(2021.01.21) |
埼玉新聞(2021.01.18) |
さいたま市教育委員会HP(2020.12.23) |
埼玉県教育委員会HP(2020.12.21) |
テレ玉 ニュース545(2020.12.23) 県立大宮工業高校 縄文土器パズルを製作 |
文化新聞(2020.11.13) |
埼玉新聞(2020.05.02) 自粛中の生徒らへ、高校教諭らメッセージ 野球のボールで「I'll be back」 |
2020年1月8日(水)第8回「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞受賞
ものづくりの将来を担う高度な技術・技能分野(青少年部門)高等学校・中学校等クラスにおいて本校ラジオ部が受賞しました。
ものづくり日本大賞は、製造・生産現場の中核を担っている中堅人材や伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練人材、今後を担う若年人材など、「ものづくり」に携わっている各世代の人材のうち、特に優秀と認められる人材を顕彰するものです。
写真提供:経済産業省、文部科学省
ものづくり日本大賞表彰式及び祝賀会
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202001/08monodukuri.html